2011年4月8日金曜日

plugin_wiki メニュー日本語

plugin_wikiは文字通り、リモートサイトでそのままページを編集できるすぐれものです。どこかですでに紹介しましたが、vimeo,youtube,slideshareなどの動画を表示できます。
pythonコードをそのまま組み込めます。なによりviewテンプレートがリモートで作成できます。
順調に開発を進めて来たのですが、メニューで躓きました。
meta_menuを使えば、menu.pyを上書きしてくれます。だからページを追加してもランチャー(私はGAEで開発しています)でアップロードしなくてもページ本体とそれを参照するメニューも更新できます。
問題はメニューのアイテムで日本語を表示するとアイテムとして認識してくれないのです。
たとえば
ホーム page:index
   スタイルの説明 page:explain

本来はメニューバーに「ホーム」が表示されて、そのサブメニューに「スタイルの説明」がぶらさがる筈ですがすべて無視されます。
そこでトリックを使いました。

.ホーム page:index

   .スタイルの説明 page:explain

という具合です。半角のピリオッドを冒頭に置くこととホームの下で1行開けることです。

本体にはもちろんお願いしました。

1 件のコメント:

  1. SQLFORMではacceptしたあとの処理ができません。
    この項目は間違いです。
    CRUDを使ってやるべきでした。
    きちんと試験してから書き直します。FISHERMAN

    返信削除